過去・・・マビノギ/現在・・・文具関係
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日、初心者さんにつたない知識を伝授した際。
褐色ヒグマを倒すクエがあって、私とその方で倒しにいったんですけど。
あぁ…その突っ込む度胸、今となっては懐かしい。
「とりあえず好きにやってみ」と促したら、特攻してくれました。
まるで始めた頃の私…^^;
今ならわかるけど、クマが光ろうがクリックしまくるのは自殺行為(スマならいいけどディフェンスだったらまず返り討ち)。
ディフェンスで防いでも反撃しないと意味がない(でも名前からして防御オンリーなイメージがあるから、最初はしょうがないよね)。私も守るだけだと思ってたから。
つまり。
「初撃スマうってすぐディフェンスいれてね」と指令を送ると、
スマからディフェンスへの繋ぎはかなりよかった!(ぶっちゃけショートカット連打してればいいんだけどw)
クマがアタックしてくる。
ディフェンス発動!!
(さぁここでしっかり思う存分クリックしてくれ!!そしてまたディフェンスだ!)
……という願いもむなしく。
せっかく防いだのにそのまま待機状態……
さらにアタックを食らってしまい、ヒールかける間もなくお陀仏に…
「攻撃して!!」と一応チャットで言ったものの、うまく伝わらず…
初心者サポって聞こえはいいけどすっごくむずかすぃぃ。
自分で理解することよりもそれを他人に教えることのほうが難しい。
特に「なんとなくできちゃったんだもん♪」的なパターンは余計に!!
その前にキア初級にも行ったけど、
見てたらゴブもゴーレムもひたすら斬りまくってただけだからね……^^;
えっと、ここで一応整理しておきますと。
マビノギは反射神経と観察力と運と戦略が必要なオンラインゲーム(MMORPG)。
(…だからって難しいわけじゃないからね^^)
あくまで例ですが。
反射神経
いかにタゲくらったことに気づくか(複数タゲ含む)、そしてその対処が素早くできるか。
敵の動きが変わったときに即座に反応できるかも重要やね。
観察力
敵が光ったりその後の行動でどう自分が動くか
(光った後歩き出したらスマ撃ったり、突っ込んできたらアタックしたり。止まってたらミルで吹っ飛ばしたり。……もちろん例外はありますが^^;)
運
ダンジョンのマップの配置、スイッチ部屋とか。バオル潜入なんて弱い私にはいい例w
戦略
強くなって力押しで片付けられる人なら必要ないかも知れませんが、
このあたりにはこんなやつが出るからこれを使えたほうがいいなとか。
…たぶん他にもいろいろと必要ですよね。経験とかね。
何事もまずは失敗して体で覚えるのが一番!
フライングソードにIB撃つとでっかくなるよ、とか
敵が動かないときにアタックしかけたら反撃食らうこともあるよ、とか
あんまり近づくと複タゲきて生き残れないよ、とか。
私はマビ始めて大体4ヶ月。
累積100超えはしたものの、やっぱりレベルやステータスより(そりゃ高いほうがいいですけど)中の人のテクニックが重要なんだなと実感。
私みたいにPSとかのオフラインRPGだと「攻撃は最大の防御じゃぁぁああああっ!!!!」じゃだめってことです^^;
ギルマスの貫禄出すためにもしっかり頑張らないとね^^
ちなみに褐色ヒグマは、
私がスマ2発食らわせたら倒れました。
そこをフィニッシュで達成とか…はぁ、「ありがとうございました!!」って
見本のつもりでやっただけなのに…orz
終わらせちゃったら意味ないじゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!!!
それにしても最近クマ狩りなんてしてなかったから、
むしろスマ2発で倒れてくれたことのほうが驚きだったり(ぇ
弱い弱いといってても海來やんは成長しててくれたみたいです^^
あと、
サブキャラ作りました。オールスキルトレ満タン昇級を狙ってw
その頃までマビが残っているかどうかは謎な話で。
会社のPCだから画像が載せらんないよ~~~;;
褐色ヒグマを倒すクエがあって、私とその方で倒しにいったんですけど。
あぁ…その突っ込む度胸、今となっては懐かしい。
「とりあえず好きにやってみ」と促したら、特攻してくれました。
まるで始めた頃の私…^^;
今ならわかるけど、クマが光ろうがクリックしまくるのは自殺行為(スマならいいけどディフェンスだったらまず返り討ち)。
ディフェンスで防いでも反撃しないと意味がない(でも名前からして防御オンリーなイメージがあるから、最初はしょうがないよね)。私も守るだけだと思ってたから。
つまり。
「初撃スマうってすぐディフェンスいれてね」と指令を送ると、
スマからディフェンスへの繋ぎはかなりよかった!(ぶっちゃけショートカット連打してればいいんだけどw)
クマがアタックしてくる。
ディフェンス発動!!
(さぁここでしっかり思う存分クリックしてくれ!!そしてまたディフェンスだ!)
……という願いもむなしく。
せっかく防いだのにそのまま待機状態……
さらにアタックを食らってしまい、ヒールかける間もなくお陀仏に…
「攻撃して!!」と一応チャットで言ったものの、うまく伝わらず…
初心者サポって聞こえはいいけどすっごくむずかすぃぃ。
自分で理解することよりもそれを他人に教えることのほうが難しい。
特に「なんとなくできちゃったんだもん♪」的なパターンは余計に!!
その前にキア初級にも行ったけど、
見てたらゴブもゴーレムもひたすら斬りまくってただけだからね……^^;
えっと、ここで一応整理しておきますと。
マビノギは反射神経と観察力と運と戦略が必要なオンラインゲーム(MMORPG)。
(…だからって難しいわけじゃないからね^^)
あくまで例ですが。
反射神経
いかにタゲくらったことに気づくか(複数タゲ含む)、そしてその対処が素早くできるか。
敵の動きが変わったときに即座に反応できるかも重要やね。
観察力
敵が光ったりその後の行動でどう自分が動くか
(光った後歩き出したらスマ撃ったり、突っ込んできたらアタックしたり。止まってたらミルで吹っ飛ばしたり。……もちろん例外はありますが^^;)
運
ダンジョンのマップの配置、スイッチ部屋とか。バオル潜入なんて弱い私にはいい例w
戦略
強くなって力押しで片付けられる人なら必要ないかも知れませんが、
このあたりにはこんなやつが出るからこれを使えたほうがいいなとか。
…たぶん他にもいろいろと必要ですよね。経験とかね。
何事もまずは失敗して体で覚えるのが一番!
フライングソードにIB撃つとでっかくなるよ、とか
敵が動かないときにアタックしかけたら反撃食らうこともあるよ、とか
あんまり近づくと複タゲきて生き残れないよ、とか。
私はマビ始めて大体4ヶ月。
累積100超えはしたものの、やっぱりレベルやステータスより(そりゃ高いほうがいいですけど)中の人のテクニックが重要なんだなと実感。
私みたいにPSとかのオフラインRPGだと「攻撃は最大の防御じゃぁぁああああっ!!!!」じゃだめってことです^^;
ギルマスの貫禄出すためにもしっかり頑張らないとね^^
ちなみに褐色ヒグマは、
私がスマ2発食らわせたら倒れました。
そこをフィニッシュで達成とか…はぁ、「ありがとうございました!!」って
見本のつもりでやっただけなのに…orz
終わらせちゃったら意味ないじゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!!!
それにしても最近クマ狩りなんてしてなかったから、
むしろスマ2発で倒れてくれたことのほうが驚きだったり(ぇ
弱い弱いといってても海來やんは成長しててくれたみたいです^^
あと、
サブキャラ作りました。オールスキルトレ満タン昇級を狙ってw
その頃までマビが残っているかどうかは謎な話で。
会社のPCだから画像が載せらんないよ~~~;;
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
SQ3
@games
最新記事
(03/06)
(02/22)
(10/18)
(07/05)
(07/05)
プロフィール
HN:
氷絽 悠莉
性別:
女性
自己紹介:
海來(人間)
Irisis(エルフ)
ルエリ・6ch在住。
Avalonギルドにて細々と活動。
現在マスター委託&IN減少中。
艦これはじめました。
岩川基地・ユーリ提督
真・女神転生IMAGINE
茜里(ケルベロス)
FNO
Yuli(アクアマリン)
タルタロス
茜里(ガイア)氷絽(アテナ)
ただしどれも低IN率。
Irisis(エルフ)
ルエリ・6ch在住。
Avalonギルドにて細々と活動。
現在マスター委託&IN減少中。
艦これはじめました。
岩川基地・ユーリ提督
真・女神転生IMAGINE
茜里(ケルベロス)
FNO
Yuli(アクアマリン)
タルタロス
茜里(ガイア)氷絽(アテナ)
ただしどれも低IN率。
リンク
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック